本ページはプロモーションが含まれています

心の準備

A・I時代を駆け抜ける"自分らしい"生き方

 

「自分らしく生きる」って言葉はよく聞くけど…

どういう状態??

とハテナで頭がいっぱいな人も多いのではないでしょうか。

 

今日は、自分探しに迷ってしまってる方向け「自分らしく生きる」方法を教えるよ!

 

自分らしさが見つかると、

  • 人間関係に疲れることもなくなり
  • ストレスフリーで充実した人生にすることができます

 

簡単にできるやり方を伝えるので、最後まで読んで実践してみてね!

 

A・I時代を駆け抜ける"自分らしい"生き方

 

一般的に言われている「自分らしさ」とは3つのことで形成されています

  1. 好きなこと(情熱)」
  2. 得意なこと(才能)
  3. 大事にしていること(価値観)

すごく分かりやすいけど、難しそうだよね。

 

ですが大丈夫です。 ズバリ!
簡単に「自分らしい生き方」を見つけることができます。

 

それは

心に正直に生きる

ということ。

 

「心に正直」生きるとは、
「この仕事したくない!」と心で思ったら
「仕事をしない」という選択をする。

まーくん
すごくシンプルでしょ?

 

ただ… すごくシンプルなんだけど、難しい

なぜなら、自分以外の家族や友達、職場の人、恋人…あらゆる人間関係が絡んでくるから。さらには、未来のことも考えると不安になって心で思った通りに行動ができなくなってしまう…

 

なので、自分らしさを見つけるために、一人になって自分の心と向き合う時間をとることから始めましょう。

 

ココがポイント

ポイントは、他人と自分を比べないこと!

 

 

一人の時間をとって、他人と比べず等身大の自分と会話をします。

  • 「自分は何してる時が楽しいのかなぁ…」
  • 「何が好きで嫌いなのかなぁ…」
  • 「誰と一緒に居る時が自然体でいれるかな‥」
  • 「どんな未来にしたいのかなぁ…」

 

などなど、自分の心に問いかけていきます。

 

 

 

後は

  1. 心に正直に行動をして
  2. 何か違うと(心に違和感を感じる)思えば行動を変える。

これを繰り返すだけで、自分らしさが見つかっていきます。

 

 

「自分らしさ」と「わがまま」の違い

 

「ワガママ」と「自分らしさ」は全然違うものです。

 

  • ワガママは自分のことしか考えていない状態
  • 自分らしさは自分の軸をもって人と柔軟に接する状態

つまり自分らしさには、人に対しての思いやりがあるということです。ワガママは自分中心となっている状態なので、人が離れていってしまいます。気を付けましょう。

 

まーくん
他人想いになることは自分想いにも繋がり、平穏な人生を送れます!人間関係は大切にしましょうね!

 

生きている期間が長くなるほど、人生のほとんどが人間関係の上に成り立っていることに気付かされるよ。

まとめ

最後にまとめると、

自分らしく生きるためには

  • 心に感じるままに動いて
  • 思いやりをもって人と接する

たったこれだけで、ストレスフリーで自分らしく充実した人生を迎えることができます。

 

まーくん
まずは心に正直に生きること!やってみてね!

 

 

 

 

まーくん
携帯のホーム画面に保存や、ブックマークの登録をしていつでも見れるようにしておいてね! 

 

 

・・・言葉屋まーくんの活動・・・

 

■無料でお仕事紹介中!みんな違って良い♪失敗しても怒られない!「まーくんのお仕事学校」■

\履歴書、面接、必要なし!失敗しても怒られない!「まーくんのお仕事学校」で仕事を探す!/

自分らしい仕事を見つけよう!「まーくんのお仕事学校」で仕事を探す

Instagram

https://x.gd/ZBTBZ

Youtube※2025年5月から更新してます

https://youtube.com/channel/UCSNikTdsyhbpkccyOodjARg?si=jrBnhHFQ1lk87cD0

TikTok※2025年5月から更新してます

https://www.tiktok.com/@hanasibar_maaakun?_t=8ZIAc3avw6E&_r=1

X(旧Twitter)

https://twitter.com/nagasaki_masaki

引きこもり大脱出ブログ(引きこもり向け自立支援ブログ)

https://datsu-hikikomori.net

社会人0年生のお仕事図鑑(脱引きこもり!の仕事ブログ)
https://ma-sigotozukan.com

まーくんにお願いし放題!レンタルまーくんはじめました。

1時間5000円(のところ2000円!2025年8月末まで)でお願いし放題!家の掃除やご飯をつくる家事代行から、話しを聴いたり、相談にのったりするカウンセリング。買い物代行や固い蓋を開けたり、重い荷物を運んだり、遊び相手やデート相手になったり、名刺やチラシ作成などのデザインも!時間内なんでもお願いしてね♪ 宮崎・広島の2拠点&時々日本旅。要するに全国飛び回ってるよ!相談やワークなどオンラインでもできます。ご相談ください。

https://datsu-hikikomori.net/ma-price/

 

  • この記事を書いた人

長崎まーくん

1985年4月19日宮崎生まれ神奈川育ち。 発達症がいのグレー&口下手…社会に出るも言葉足らずで揉め事ばかり。仕事は採用されないし、されてもクビ。人生が嫌になった21歳、家も仕事も失い半年間のホームレス その後、料理人、居酒屋経営、歌舞伎町ホスト、経営コンサルタント、心理カウンセラー、ライター、営業代行、司会など50種以上の仕事を経験。 事業の失敗や投資詐欺など積み重なり借金1000万円以上も4年で返済。 現在、家なし、貯金なし、仕事なし、夢と希望をぶら下げ旅に出る。宮崎と広島の2拠点生活&時々日本旅 人との違いに生きづらさを感じた経験から「みんな違って良い」をテーマに、自分らしく生きる人を増やし、やさしくて楽しい世界をつくるのだ。

-心の準備